2012.3.25 AR CUP 第1戦 DNF
AR CUP 2012年 第1戦 行ってきました。
今日は、筑波までの道中、車の調子も良く、気持ちよく走れそうな予感がしていました。
スタートは、うまく決まり、数台をパスして1コーナーへ。1ヘアまでMG CUPの車両と併走したまま、ガチンコ勝負。ところが、1ヘアで前方の車両がスピン。避ける時に失速して数台に前に行かれてしまいました。ここから、前方の車両をパスしながら調子に乗ってきた3周目。バックストレートで4速にシフトアップしようとしたところで、またもアクセルリンケージのトラブルが発生。DNFとなってしまいました。
練習不足で、シフトダウンがスムーズじゃなかったり、荒さが目立ちますが、さしあたり前回の事故のトラウマもなく、積極的に走れたのは収穫だったと思います。
今回、NGKのセミ沿面プラグを投入しました。それほどドラスティックな変化があるわけではありませんが、高回転域はいいみたいです。また、低速で扱いづらいといったことも一切無く、使える感じです。
« スパークプラグ | トップページ | 44号者の車載から »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/116088/44631943
この記事へのトラックバック一覧です: 2012.3.25 AR CUP 第1戦 DNF:
お疲れ様でした!
25日はなぜかお会いできませんでしたね!?
だからかな?またリンケージですかー。。。
残念!!
でも、最終~1コーナーアウトから、、、走りは良さそうな?感じみたいですね?!
投稿: かきど@TRAFFIC | 2012年3月26日 (月) 19時48分
>かきど@TRAFFICさん
いらしていたのですね!
昨日は、なんだか時間に余裕がなくて、111CUPの待機場所へはチョッとしか遊びに行けませんでした。
フロントだけ硬くした脚は、特にリアとのバランスも違和感無く、ノーズダイブが減った分ブレーキを強く踏んでもリアロックしなくなったのは収穫でした。
投稿: alfareds | 2012年3月26日 (月) 23時18分
走り凄く良くなってましたね。ダンロップ下のラインも、最終のスピードも大分いい感じでした。そして、何より、ファイティングスピリットが付いた気がします。筑波の1コーナーをアウトから抜くなんて、凄い事です、、、私は出来た試しがありません。
私の動画も杉 悪太郎でYou tubeでアップしたので、覗いて見て下さい。勝手に動画の一部を使っちゃいました。スミマセン。
投稿: 杉悪太郎 | 2012年3月28日 (水) 04時21分
>杉 悪太郎さん
ありがとうございます。前回の走りを反省して、youtube で他人の車載ビデオを見てイメトレしていった効果でしょうか。杉さんのも何度も観させていただきました。
動画の使用は問題ありませんので、どうぞ自由にお使いください。
you tubeで”杉 悪太郎”で検索したのですが、2011年の3戦分は出るのですが、今度の分が見つかりません。アップロードはうまくいっていますか?
杉さんの動画を拝見するのを楽しみにしております。
投稿: alfareds | 2012年3月28日 (水) 13時12分
もうYouTube見れると思います。良かったらまた参考にしてください。かなり腕上げたので、差し出がましいかもしれませんが、まだノリシロありますので、良かったらまたなんなりと聞いて下さい。もっと行けます。あの位の腕が上がると、これから、吸収はめっちゃ早いです。かなり乗れてます。トラブルなければ、ノーマルクラスのトップに成れたと思います。是非、袖ヶ浦もご検討下さい。
投稿: 杉悪太郎 | 2012年3月28日 (水) 19時53分
>杉悪太郎さん
動画観れました!スタート前のギア抜けのくだりから笑ってしまい、走りの学習に集中できませんでしたよ(笑)あとで、また観させてもらいますね。
横からのアングルも斬新でしたね!この動画、私のblogで紹介させてもらってもいいでしょうか?
投稿: alfareds | 2012年3月28日 (水) 22時20分
もちろん構いません。AR、MG参加者を増やす為の動画ですので、多くの人に興味をもってもらいたいと思います。
ギア抜け後、対処だけは早くなりました。あれだけ、スタート出遅れてると流石に、、、あはは。
投稿: 杉悪太郎 | 2012年3月29日 (木) 09時44分